2018年11月5日

Placeable Planter Soil -肥沃土付きプランターを自由に設置するMOD-

肥沃土付きのプランターを自由に作成・配置できるMODです。大きさは4種類あります。
導入には SKSE と DLC Hearthfire が必要です。SE版にも対応しています。


目次

  1. 最新版ダウンロード
  2. 使い方
  3. インストール/アンインストール
  4. 更新履歴
  5. 雑談

1. 最新版ダウンロード (uploader.jp)

英語版 Placeable Planter Soil 0.1
日本語版 Placeable Planter Soil 0.1 (jp)

2. 使い方

2-1. プランターの作成

鍛冶屋の鋳造器具または金床で、「採石した石」からプランターを作成できます。

プランターの大きさは「S、M、L、LL」の4種類で、肥沃土がそれぞれ1~4個付いています。作成に必要な石も1~4個です。

2-2. プランターの設置

プランターをインベントリからドロップすると、目の前に設置されます。その直後に再配置メニューが出ますので、適切な位置に配置してください。

再配置メニューは、位置や角度を細かく設定できるようにしてあります。壁と平行にしたり、斜め45度にしたりして、きれいに配置することができます。

2-3. プランターメニュー

プランターを掴む(アクティベートボタンを長押しする)と、プランターメニューが出ます。ここから再配置や撤去を行うことができます。

設置直後などで肥沃土を使っていないときは、プランターにクロスヘアを合わせると「作動 プランター」のテキストが表示されています。
これに対し、肥沃土に何かを植えた場合はテキストが出なくなります。テキストが出ていないと掴むこともできないので、採取するとき邪魔にならないようになっています。
プランターメニューを出す操作を「掴む」にしたのも、肥沃土に植える際の誤爆を防ぐためです。

2-4. 肥沃土の仕様

肥沃土の使い方と植えられる植物については、バニラと同様です。植えられる植物を増やすために、以下のMODとの併用を推奨します。

More plants and recipes for Hearthfire including Dawnguard and Dragonborn plants

一部の植物をSサイズまたはMサイズのプランターで育てた場合、肥沃土をアクティベートしにくくなることがあります。
上記のMODで育てられるグリームブロッサムなどがそれに当たります。

肥沃土をアクティベートできないと植物を取り除けないので、その対策も用意してあります。
プランターに火炎系の魔法を当てると、そのプランターに植えた植物がすべて取り除かれます。

これによって、肥沃土をアクティベートできない場合でも植物を取り除くことができますし、プランターを素早く初期化することにも使えます。
逆に、プランターの周囲で戦闘をする場合は火炎魔法を当ててしまわないようにご注意ください。

目次に戻る


3. インストール/アンインストール

SKSE と DLC Hearthfire が必要です。
NMM等のMOD管理ツールでインストールしてください。途中導入が可能です。ロードオーダーはどこでも良いです。

アンインストールする際は、すべてのプランターを撤去して回収しておいてください。

目次に戻る


4. 更新履歴

  • 2018/11/05 (version 0.1); 公開。

5. 雑談

CKで肥沃土を設置したことがある方ならご存知の通り、肥沃土には1:1で対応する「植木鉢」さんという人物が紐付けられています。植木鉢さんは別セルにいるのでプレイヤーの目に触れることはありませんが、服も着ていなくて見た目がヒドい…。
大量の肥沃土を設置しようと思ったら大量の植木鉢さんも配置しなければならず、精神衛生上良くありません。

1:1にする必要があるのはスクリプトがそうなっているからでして、各肥沃土に植えた植物の情報を、対応する植木鉢さんに保持させているのです。
この情報を肥沃土に直接保持させれば、大量の植木鉢さんは不要になります。

ということでスクリプトを新しく作って、自由に配置できるMODにしてみました。肥沃土の使い方はバニラに準拠するように心がけましたので、バニラの肥沃土と同じ感覚で自然に使っていただけることと思います。

植えるものを選択する画面を出すために「ShowGiftMenu」という関数を使うのですが、これは「Actor」に対して使うものなので、1人だけは植木鉢役が必要になります。
当MODではかわいらしいうさぎさんを植木鉢役として別セルに待機させています。バニラでも植木鉢役がうさぎさんだったら、MOD作成者たちをここまで苦しめることもなかったでしょう。

個人的にこだわったのは、肥沃土に何かを植えると「プランター」のテキストが出なくなるようにした部分です。ただでさえ、採取するときに肥沃土をアクティベートしてしまうという誤爆に悩まされる部分ですので、プランターだけは消したかったんです。その上、掴まないとプランターメニューが出ないという徹底ぶり。

火炎で肥沃土を空にできるのは後付けの対策でしたが、ちょっと楽しい機能でもあるので気に入っています。
良く考えれば火で燃えてしまう方が自然じゃない?って思えてきましたよ!

目次に戻る

4 件のコメント:

  1. 丁度こういうのを探していたので助かりました
    使わせて頂きます、ありがとう

    返信削除
    返信
    1. こちらこそありがとうございます!
      コメントいただけて嬉しいです。どうぞご自由にお試しください。
      何かあれば遠慮なくご指摘ください。

      削除
  2. そろそろSEの環境を構築しようかな…とポチポチやっていたらこんな神MODがあろうとは!

    追加の家MODなんかを探していると
    「この家凄くいいなぁ、でも肥沃土が無い(or少ない)な…」
    なんてことが多々ある自分みたいなやつにズドンと来るこのMOD

    他にもまた他所には無いようなMODも作ってらっしゃるのがまた有難い
    感謝して使わせて頂きます!

    返信削除
    返信
    1. ようこそいらっしゃいました! ありがとうございます。

      肥沃土いいですよねー。材料を育ててもいいし、見た目で植えておいてもいいし。
      家MODに肥沃土をつけるのはほんの少し面倒なので、あまり多くは配置されないのかもしれません。バニラスクリプトを使う場合、1コ1コに対して対応するおじさんNPCを配置しなければいけないというのが最大のネックです。(キモチワルイ)

      他のもマニアックなところを突いていくスタイルのMODばかりになっちゃったんですが、ピンとくるものがあったらどうぞ使ってやってください☆

      削除

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。